めぐります、全国芝居小屋ツアー 第五弾、千秋楽!!
”嘉穂劇場” レポート


11月23日、いよいよ千秋楽!
福岡県は飯塚市”嘉穂劇場”公演です。
こちらは、今回のツアーで最も大きな芝居小屋です。
CIMG1676.JPG

千秋楽という事で、前日の仕込みにもいつも以上に力が入っています。

CIMG1614.JPG

公演当日朝、お天気にも恵まれて気持ちが昂ります。

千秋楽ということで、ビデオカメラも数台導入、
また、地元KBC九州朝日放送の方も取材に訪れてくださいました。
ありがとうございます。

そして、本番スタート。
花道から登場のメンバー、沢山の拍手をいただき、
感謝のステージが始まります。

曲目リスト
1, 雪奉り
2, 三鼓
3, 道標
4, 黒澤博幸の独奏、薩摩伝統和楽器「ごったん」
5, 月の海(大沢しのぶソロ)
6, 遠い空
7, 千秋の焔
8, human being

IMG_0618.jpg
メンバーのトークもお客様とのやり取りが芝居小屋ならではの
和気あいあいとした雰囲気ですすんでいきました。

徐々に熱気をおびていくステージと客席、
この一体感がまた、芝居小屋の魅力です。

最後は熱烈なアンコールもいただき、とても感動的なステージとなりました。

千秋楽もあっという間に終演です。
とっても名残惜しい気持ちと充実感とがまざりあってなんともいえない
気持ちです。

この芝居小屋ツアーを通じて各地の様々な"宝"を発見してきました。
そこには沢山の目に見えない"宝"もありました。
それぞれの芝居小屋を愛する地元のみなさん。みなさんの気持ちこそ"宝"でした。
どこへいっても親切に対応していただき、芝居小屋になれていない我々のバックアップに
尽力いただきました。本当にありがとうございました。

そして、この日も芝居小屋に駆けつけていただいたお客様、
みなさんの熱いエールで素晴らしい千秋楽となりました。
本当に感謝いたします。

この芝居小屋ツアーがまた開催できるよう、これからも天地人メンバー、スタッフ一同
精進してまいります!

みなさま本当にありがとうございました!!

CIMG1598.JPG

スタッフD

ページの先頭へ

めぐります、全国芝居小屋ツアー 第四弾!
”八千代座” レポート


11月21日、熊本県は山鹿市”八千代座”公演です。
八千代座さんは来年100周年との事
CIMG1464.JPG

そんな歴史のある芝居小屋での演奏も第四弾となりました。

IMG_0604.jpg

機材車とスタッフは前日、関門海峡を渡り九州入り、
メンバーも未知国から空路九州入りしました。
九州の公演にわくわく!どきどき!の一同です。

そして、公演当日。
今回も"現地人"の皆さんが、ステージに登場してくださり、
華やかな幕開けとなりました。
IMG_0607.jpg山鹿灯籠踊り保存会のみなさん
地元山鹿市の山鹿灯籠踊り保存会のみなさんと、
熊本市の舞踊家、丸山くるみさんです。
皆様どうもありがとうございました!!

そして、天地人のステージ。
IMG_0609.jpg
現地人とのコラボレーションコーナーでは、黒澤の演奏する、薩摩伝統和楽器「ごったん」
の伴奏で、”おてもやん”を唄われたのは、何と飛入りのお客様!
とってもとっても楽しいひとときでした。

終盤はステージも客席もヒートアップ!
小屋全体が一体となり、熱い熱いアンコールで幕をとじました。
今回も素敵なステージになれましたこと、ご来場の皆様、本当にありがとうございました。

そして、八千代座スタッフの皆様、素晴らしいバックアップ本当にありがとうございました。
ぜひぜひ、またの機会をつくって帰って来られるよう頑張ってまいります!

ありがとうございました!

CIMG1458.JPG

スタッフD

ページの先頭へ

めぐります、全国芝居小屋ツアー 第三弾!
”かしも明治座” レポート

11月3日、やってきました”かしも明治座”
その名のとおり、明治27年生まれの芝居小屋です。
CIMG0851.JPG
前日入りして準備とリハーサル、とっても乾いた音が印象的な小屋です。
それにしても寒い〜。
今年一番の冷え込みだそうで・・・
この寒さも手伝っての音なのでしょうか?
CIMG0867.JPG
ここ中津川市加子母(かしも)はとってものどかな場所、紅葉もきれいな山並みに囲まれた町です。
冬には雪も積もるそうですよ。今回も"写真家黒澤"の作品をスライドショウにして演奏予定!

本番当日もかなりの冷え込み!
小屋内ではストーブを炊いてお客様をお迎えしましたが、なかなか暖まりません・・
そんな中、天地人登場!
天地人の熱演とお客様の活気で、寒さもなんのその!!な公演だったのではないでしょうか。
合間には恒例になった"天地人"と"現地人"のコラボコーナー。楽しいひとときです。
今回は岐阜県という事で、郡上踊りの"春駒"も披露。
アンコールではお客様も一緒に立ち上がっての盛り上がりになりました。
CIMG0854.JPG
お寒い中、足を運んで頂いた皆さん、ありがとうございました。
そして、地元の皆さん、かしも明治座の関係者皆さん、ありがとうございました。
次回の開催を確信しております!

さて、次なるはいよいよ九州です。まずは、熊本"八千代座"、そして福岡"嘉穂劇場"
まだまだ宝探しは続きます。
ご期待あれ!!!
CIMG0849.JPG
スタッフD







ページの先頭へ

めぐります、全国芝居小屋ツアー 第二弾!
”永楽館” レポート

芝居小屋二つ目は兵庫県”永楽館”
CIMG0744.JPG
今回も前日に現地入りしての準備とリハーサル、この芝居小屋は土壁の部分もあり、独特の音の鳴り。
これが、とても心地よく体に響きます。今回も本番が楽しみです!
CIMG0696.JPG
出石は城下町、三味線の黒澤は町の中を散策して、沢山の宝を探しました。
本番ではその写真を演奏に合わせてスライド上映もしました。いかがでしたでしょうか。

当日の昼食には名物、皿そばをごちそうになりました!これがとても美味しい!!
本番に向けて気持ちももりあがります。
IMG_0544.jpg

いよいよ本番、今回は地元の出石町大名行列保存会の皆さんが槍ふりの妙技を披露してくださいました。
このパフォーマンスは通常、野外で行なわれるため、永楽館の中で行なうのは長い歴史の中でも初の試みだったのです。保存会のみなさんありがとうございました!
11月3日には地元のお城まつりで披露されるそうです。

天地人のメンバーも負けじとハイテンションのパフォーマンスを披露。真剣な演奏、和んだトーク、現地の方とのコラボレーションコーナー"天地人と現地人"も好評でした。
最後は会場総立ちでのアンコールとなりました。
足を運んで頂いた皆さん、ありがとうございました。
そして、永楽館館長さまをはじめ、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
再び、永楽館にもどってこれることを願いつつ次なる芝居小屋に向かってまいります。
次回は"かしも明治座"での演奏です!
ご期待あれ!!!
IMG_0547.JPG
スタッフD







ページの先頭へ

めぐります、全国芝居小屋ツアー 第一弾!
”内子座” レポート

やってまいりました!愛媛県”内子座”
CIMG1030.JPG
前日に現地入りしての準備とリハーサル、芝居小屋ならではの空間と響きに感激しながらじっくり準備をしました。その夕には、内子界隈で行なわれた"観月会"に飛入り参加させていただきました。風情あるお屋敷の縁側にちょこんと座って、津軽三味線を披露。満月と三味線の音色を楽しんでいただきました。
uchiko03.jpg
IMG_0489.jpg
翌日の本番、花道を通って入場した”天地人”。芝居小屋の響きを大事にしたステージはお客様との距離も近いせいもあり、演奏者と観客との一体感がある素敵な時間でした。中盤では黒澤による津軽三味線のルーツにまつわるトーク、これがお客様も参加する一幕となり(ぜひ是非会場でご覧いただきたいです!)さらに盛り上がって後半戦へ!
最後は会場総立ちのアンコールとなりました。
IMG_0500.jpg
お集りいただきました皆様、一緒に楽しんで頂きましてありがとうございました。
そして、内子座の関係者の皆様、内子町の皆様、本当にありがとう御座いました。
天地人は次なる小屋"永楽館"に内子の宝を持って行ってまいります!
スタッフD







ページの先頭へ

「天地人宝船ツアー2009」、米沢でいよいよ開幕!

待ちに待った、天地人全国ツアー。秋晴れの9月25日、米沢市「伝国の杜」で開幕しました!
この日は、天地人の音魂開き。天地人メンバーとスタッフ一同、ホール横の上杉神社にご挨拶を申し上げ、ツアーの成功をお祈りしました。
楽屋の一角には“宝船・天地人神社”も出現。船に乗った七福神の置物が奉られて、前を通るたびに、スタッフ全員手拍子パンパン。
bm-image-773201.jpe.jpeg
2日間にわたるリハも済み、みんなでエールを終えた夕暮れ時、ほどよい緊張感の中でいよいよステージ開幕。
最初、メンバーは上杉家の紋が入った米沢織の陣羽織で登場!
上杉ゆかりの地、米沢ならではの演出です。それにしても3人とも陣羽織が良く似合うのでありました。

音魂開きとなった今回のステージは、スタッフも驚くほどの迫力で、一同大満足!! 

一糸乱れずリズムを刻む和太鼓奏者、しのぶちゃんの無心な姿。その肉体美と凛とした立ち姿にうっとり見惚れ、ひたむきに太鼓に向き合ってきた生き様に涙がほろり。
黒澤さんはロックギタリストを思わせる素晴らしい早弾きを見せ、周囲を新鮮な感動の渦に巻き込んでいました。日本の三味線界で、立って動いて弾けるプレイヤーは黒澤さんのみ!今更ですが、彼は世界一のシャミセニストですね!三味線のサウンドを新たに開拓していくパイオニアでもあります。
若手に囲まれた大間さんは、天から舞い降りた七福神よろしく、センターでキラキラと輝きながら絶妙なバランスを取っていました。

天地人の清々しい情熱と実力。そして真新しい音楽の存在(=温故知新のサウンド)を通して生きる喜びを多くの方に伝えられた、素晴らしいステージでした。

また、今回、天地人は現地に伝わる「宝物」をサウンドに織りこむという斬新な試みも実施。米沢織りの旗本を訪ね、機織りの音を録音し、「ヒューマンビーング」のイントロにその音を入れこんだのです。

さらに米沢のゴスペルグループともコラボ。ゴスペル隊がバックコーラスとなった「情熱大陸」は、命を謳歌する華やかな祝祭そのものでした。

ステージ終了後の天地人は、衣装丸ごと、汗まみれ。
一回のステージで何リットルの水分を放出しちゃうんでしょうね?
お疲れ様でした。

汗とともに、米沢市の皆さんに清々しい元気をたくさん差しあげることができた天地人に、「魂が震えるステージだった」という感想も届いています。

天地人はこれから芝居小屋ツアーへ向けて出航です。
木造の文化遺産の建物の中で、どんなに美しいサウンドを響かせてくれるのか、楽しみにしていてくださいね。

皆さんの日常に晴れやかな息吹と歓びをもたらすソウル&ビートユニット「天地人」。
さぁ、皆さん、芝居小屋へお急ぎくださ〜い。

                       スタッフ Anrie Kitazawa





ページの先頭へ

2009.9.25 天地人 宝船ツアー2009 米沢編


宝船ツアーがいよいよスタートしました!最初の地は米沢。よねざわ上杉戦国絵巻 夜の陣の前夜祭として、置賜文化ホールで開催いたしました。

コンサートには沢山の方がご来場くださいまして盛大にスタートをきることが出来ました。
ありがとうごさいます。
P9250219 のコピー.jpg置賜文化ホール

そしていよいよ、芝居小屋でのコンサートに突入!
まずは愛媛県内子座。みなさんお待ちしております!!

スタッフD

ページの先頭へ

2009.6.23 天地人 宝船ツアー2009「遠い空」スペシャルサイトスタート!

080702018.JPG永楽館

ツアー情報満載のスペシャルサイトがスタートしました。このTour Diaryには舞台裏情報をできるだけ掲載していく予定です。お楽しみに!!

スタッフD

ページの先頭へ

メンバーブログ

随時更新中!

tenchijin.jpgメンバーによる天地人サイトblogもご覧ください!!

こちら!LinkIcon